こんにちは!
『整体@脳科学 ココロのしくみ』
にようこそ
治療家の吉田大一です
治療家を志して22年、
『人間の身体の原理原則』が知りたくて
整体・理学療法・東洋医学・トレーニング理論
栄養学・波動治療・臨床心理学・脳科学など
あらゆる分野を勉強して
昨今、“心身の様々な仕組み”が見えてきました
身体の痛みや不調は、なぜ起こっているのか?
どうして“疲れやすい”のか?
なぜパフォーマンスが上がらないのか?
身体の仕組みで改善できる症例は
いいのですが、
どうしても身体だけのアプローチで
改善しきれない症例を
何度も体験していく中で、
“脳科学”に出会いました
脳科学は、身体と心の“仕組み”の理解を
繋いでくれました。
脳みそから“起きている現象”を紐解くと
何となく怪しい世界だった
【ココロ】の世界までも
《科学》でわかるようになり、
改善率が飛躍的に上がりました。
「病は気から」、「ストレスは万病の元」とは
昔から言われていたものの、
多くの方が“身体”と“ココロ”が
結びついていないイメージで
ココロの問題は「精神科」でしょ?
話はいいから身体を治療してよ!
みたいな方をこれまでも
多くお見かけしてきましたが、
“症状”は「身体の警報(アラーム)」
なのです。
むやみに消してしまうと、
音(症状)はどんどん大きくなります。
難治症例になればなるほど、
表面的に見えている
「身体の症状」だけでなく
「ココロ」に目を向ける必要があります。
ココロの問題は脳みそを歪ませ、
姿勢をも歪ませ、
身体の動きに支障をきたします。
「なぜ」このことが起きているか?を
お悩みの本人が理解しながら、
心身に同時進行で向きうことが
大切なのです。
当院はそのお手伝いができます。
ぜひ一度、お気軽にご相談下さい。